岩高トピックス

カテゴリ:岩高トピックス

高体連全道大会(空手道部)

6月11~13日に札幌市で行われた全道大会に、空手道部5名が出場してきました。

12日に行われた個人組手には3年生2名が出場。田村君が第3位、前田君が第5位と健闘しました。

続く13日には団体組手に5名全員で出場。準決勝まで駒を進めましたが、あと一勝届かず第3位となりました。4月に空手を始めたばかりの1年生も制限時間いっぱい使う大健闘でした。


惜しくも全国大会出場とはなりませんでしたが、3年生は岩内高校空手道部員として最後の試合を勝利で飾ることができました!

空手を通じて身につけてきた粘り強さ・ひた向きさ、そして礼を大切にする気持ちを、進路活動やその後の人生に是非とも活かしていってくれることを願っています。


2年生以下の3名は、山田君を新たな主将として、既に次の大会に向け再スタートしています。最後に5人揃って大会に参加できた思い出や手本としてきた3年生の姿を胸に、より一層、練習に励んでいきます。

個人組手を終えて

今年度、最初で最後の部員全員が揃った団体戦でした!

安全に生活する①~スケアード・ストレイト

6月11日(木)にスケアード・ストレイトを体験しました。

実演してくださったのは、プロスタントチーム「SUPER DRIVERS」です。

【生徒も実演に参加】

事故の第一発見者になったとき、どうすれば良いのか。

大型車両の内輪差を体験する


代表して挑戦してくれた生徒にSUPER DRIVERSさんがステッカーをプレゼント!

【交通安全の誓い】

生徒会長より交通安全宣言を発表しました

 

【実施協力】
JA共済
JAきょうわ
北海道札幌方面岩内警察署
有限会社 スーパードライバーズ

バドミントン部 春季大会!

4月19日(土)・20日(日)に春季大会が終わりました。

冬の期間に練習してきた成果を発揮することができました!!

男子は、全員1回戦突破を目指しましたが、全員は達成できません。それでも確実に前よりもいい試合ができるようになってきています。

今後に期待!!

 

女子ダブルスでは3年の後藤海羽・鷹觜千夏ペアが優勝することができました!!

生徒自身も競技生活初めての優勝ということで、喜びもひとしおだったと思います。

 

また、後藤海羽は女子シングルスでも第3位に入賞しました!!

国体全道大会、高体連まで、限られた時間しかありませんが、今回の結果に甘んじることなく頑張っていきます!

いつも応援していただいている方々には感謝しかありません。

今後とも岩内高校バドミントン部をよろしくお願いします。

一緒にバドミントンやる人も募集中です!!

 

放課後の部活動~4F

岩内高校の生徒は部活動も一生懸命です。
先週から1年次生は興味がある部活動を体験して回っています。
 
4階で活動していた部活
太鼓局~第34代局長さんが活動中です。1人ですが伝統を守っています。

 

吹奏楽局~経験者も初心者もみんなで一緒に一奏入魂

どの部局活動を見学しに行っても、優しい先輩がきちんと教えてくれます。

ぜひ岩高で部活をやりませんか?

対面式を行いました

4月9日(水)5・6時間目、対面式を行いました。

入学して間もない新入生は緊張した面持ちで入場しましたが、それをほぐすかのように和やかな雰囲気で行われました。

(写真:吹奏楽局の演奏)

生徒会が画像を交えて岩高の一年を紹介しました。

また、部局紹介では動画を見せたり実演したり、色々工夫された紹介がされていました。

(写真:バスケットボール部。音楽に合わせてシューティングを披露しました。)

 

生徒会執行部の生徒たちは春休み前から準備をしてきました。

そんな裏話はNoteでご確認いただけます。

https://iwanai-hs.note.jp/n/n94ad14d87eff

2024年もあとわずか

冬期休業に入り、生徒達は進学講習や部活動で登校しています。

12月23日(月)放課後に吹奏楽局がクリスマスコンサートを開いてくれました。

学校閉庁日は12月29日(日)~1月3日(金)です。

また来年もよろしくお願いいたします。

バドミントン部 新人大会終了!!

11月16日、17日に個人戦、23日に団体戦が行われました!

【個人戦】

男子ダブルスでは、ほぼ全ペアが初めて1回戦突破することができ、成長が見られる試合となりました。もっと上に上がるためにはまだまだ、練習が必要ですが、大きな成果となりました!!

女子シングルス 後藤海羽 3位!

数年ぶりにシングルスでの全道大会の出場権を獲得することができました!

【団体戦】

男子:今春の大会では完敗した高校に競り勝つことができました!この経験が今後の糧になってくれることを期待します。

女子:準優勝!!

人数、ギリギリの中でしたが、全員、力を出し切った結果だと思います。全道大会に向けて、まだまだ頑張ります!!

今大会では、今までの練習の成果を出せたと思います。しかし、さらに勝ち上がるためには、練習あるのみ!これからも今まで以上に精進していきます!!

今後も応援よろしくお願いします!!