岩高トピックス

2024年6月の記事一覧

校長先生も絶賛!

後志管内高等学校の校長会が岩内高校の当番で行われました。いわない高原ホテルに隣接のビール工房でランチの後、オーナーから岩内でのビール作りに関する説明を受けましたが、その店舗の壁にも本校美術部の作品がありました。その後、例の露天風呂の壁画を鑑賞、支部各校の校長全員が感嘆の声を上げていました。「これはすばらしい!岩内の誇りですね!!」美しい空、海、山、そして美術部の作品、どれをとっても岩内町はステキです。

美術部が「温泉絵師」!

今朝の新聞にも掲載されましたが、本校美術部11名が町内の温泉宿泊施設、いわない高原ホテルの露天風呂改修工事に伴い、大壁画の作成に取り組みました。岩内町の名産品、そして風呂場の定番は富士山、ではなく岩内岳がそびえている特大の作品が完成しました。本校美術部の活躍は地元では有名で、創作した部員たちも大喜びです。温泉をご利用の際にはぜひこの高校生絵師による作品を堪能していただければと思います。

国スポテニス小樽支部大会&高体連テニス全道大会

6/15(日)国民スポーツ大会が小樽で行われました。各校多くの選手が高体連の支部大会で引退し、新しい世代の戦いになります。岩内高校では1年の新キャプテンが初勝利をあげることができました。残りの1、2年生は夏休みに行われる支部の大会で初勝利を目指し、今後練習に励んでいくことになります。

そして、6/17(月)~20(木)高体連全道大会が釧路で行われました。男子ダブルス1組が出場。函館の強豪相手に序盤は競ることができましたが、1回戦敗退となりました。全道大会では、実力を発揮できない生徒も見かける中、岩内ペアは実力を出しきったと思います。3年生はこれで完全に引退です。おつかれさまでした。

地域産業ビジネス科 企業実習 第1クール終了!

地域産業ビジネス科2年生では、6月7日(金)から5週に渡り、企業実習を行っています。

今年度は、道の駅いわないさん、魚希さん、高島旅館さんの3社に協力してもらって実施することができました。

第1クールはすでに終了し、生徒達からは「学校ではやれないことができて楽しい」「自分たちばかりではなくて、地域のことを考えて経営されていることを知れて、すごいと感じた」など学校の学びとは違うことを実感でき、いい経験ができています。

 

 

バドミントン部 高体連全道大会結果

6月11日(火)~13日(木)に北ガスアリーナで行われた全道大会に出場してきました。

女子団体戦 1回戦 3時間弱の接戦の末、3-2で勝利することができました!!団体戦で1勝することは、とても久しぶりだと思います。生徒達も達成感と勝利の喜びを感じることができ、いい経験になったと思います。

2回戦は、第2シードと対戦し、3-0で敗退しましたが、自分たちの力を出し切った試合ができたと思います。

女子ダブルスは、勝ち切ることができず1回戦で敗退しました。

今回の試合で、3年生が引退となります。

残された1・2年生は、3年生と共に経験したことを糧にこれから自分たちのチームを作り上げて、また全道の舞台に立てるように全員で頑張って欲しいと思います!!

これからも新チームで頑張っていきます!!