岩高トピックス

岩高トピックス

2024年もあとわずか

冬期休業に入り、生徒達は進学講習や部活動で登校しています。

12月23日(月)放課後に吹奏楽局がクリスマスコンサートを開いてくれました。

学校閉庁日は12月29日(日)~1月3日(金)です。

また来年もよろしくお願いいたします。

岩高クリスマス・ツリー

校長ブログにあるとおり、生徒玄関にはきれいなツリーが登場しました。生徒たち、教職員らの心を和ませるステキな取組です。夕方にはライトが点灯し音楽も流れています。皆さんの好きなクリスマス・ソングはどれですか?

バドミントン部 新人大会終了!!

11月16日、17日に個人戦、23日に団体戦が行われました!

【個人戦】

男子ダブルスでは、ほぼ全ペアが初めて1回戦突破することができ、成長が見られる試合となりました。もっと上に上がるためにはまだまだ、練習が必要ですが、大きな成果となりました!!

女子シングルス 後藤海羽 3位!

数年ぶりにシングルスでの全道大会の出場権を獲得することができました!

【団体戦】

男子:今春の大会では完敗した高校に競り勝つことができました!この経験が今後の糧になってくれることを期待します。

女子:準優勝!!

人数、ギリギリの中でしたが、全員、力を出し切った結果だと思います。全道大会に向けて、まだまだ頑張ります!!

今大会では、今までの練習の成果を出せたと思います。しかし、さらに勝ち上がるためには、練習あるのみ!これからも今まで以上に精進していきます!!

今後も応援よろしくお願いします!!

 

給付型奨学金が!!

公益財団法人日本教育公務員弘済会の「令和6年度高等学校等給付金事業」の選考において本校1年次の女子生徒が給付対象者として選ばれ、過日校長室で受領式が行われました。目録を受け取った彼女は「私は進学を希望しているので将来のため大切に使わせていただきます。」と笑顔で答えました。今年度同会の事業からは「デジタル生物顕微鏡」の贈呈も受けています。心より感謝申し上げます。

学校運営協議会

21(木)学校運営協議会が行われました。当日は12名の委員が出席し今年度ここまでの教育活動、また岩内高校のこれからについて多くの意見が出されました。次回は2月下旬の予定です。