2月7日(火)6校時に、2年生4クラスを対象とした校内研究授業を実施しました。
1組「簿記」、2組「コミュニケーション英語Ⅱ」、3組「日本史B」、4組「生物基礎」の授業で、「思考力・判断力・表現力を伸ばす授業」「アクティブラーニング」等をテーマとして、それぞれ工夫を凝らした授業が行われました。
放課後には合評会も行い、今回の研究テーマを中心に、授業の進め方や授業改善の方法等について、全教員で研修を深めました。
今後も、指導方法の工夫・改善を図り、「生徒の分かる授業」を行うための研修・研究の機会を設けていく予定です。

1組「簿記」

2組「コミュニケーション英語Ⅱ」

3組「日本史B」

4組「生物基礎」

放課後・合評会