多くの保護者の皆さんが出席する中、本校進路指導部と3年次学年主催で進路説明会を実施しました。全体会の後、就職、公務員、大学、専門学校などの志望先別に分かれ、さらに具体的で詳細な情報提供を行いました。「波に乗る」「やるべき時にやるべきことをきちんとこなす」ということなどをお話ししました。すでに本番モードです。
令和6年5月17日(金)に小樽市公会堂で開催された春季大会に参加して参りました。
結果は3-2岡部さん「運命共同体」が3位
2-2桶谷さん「祖父」が5位
2-2三浦君「未知との遭遇」が7位
講師の先生からは「組写真」の作り方について講演いただいた後に撮影会が行われ、午後からは作品交流会も開催されました。
支部の各学校写真部と作品についての意見交換を行うなど学び多い1日となりました。
より良い作品制作に向けて研鑽を積んでまいります。
4月20日、21日に個人戦、4月29日に団体戦が行われました。
個人戦では、女子ダブルスで3年佐々木蒼来・2年後藤海羽ペアが準優勝!!
女子シングルスで3年佐々木蒼来がベスト4!!
団体戦では、女子団体で、準優勝!!
という結果を残すことができました。
女子ダブルスは、5月9日に函館で行われた全道大会にも出場してきました!!
1回戦、網走桂陽高校と対戦し、2-0で勝利!
2回戦、旭川商業と対戦し、0-2で敗退してきました。
全道の壁はまだまだ高いです・・・。
今後は、5月22日~24日に行われる高体連に出場します。
残りの日数を一生懸命練習して、一つでも多く勝てるように頑張ります!
先日ご紹介した10月運行運行予定の神恵内線代替交通ですが、本校における2度の意見交換会を経て、名称の候補が出揃いました。詳しくは別添のページをご覧ください。岩内高校の生徒が考えた、地元を走るバス路線の名前がこれで決定される予定です。岩宇地区にお住まいの皆さんもぜひアンケートへのご協力をお願いいたします。QRコードからWEB回答できます。
名称募集アンケート.pdf ←こちらをクリック
5/11、12に札幌で行われた北海道ジュニア道央ブロック予選に
3年男子ダブルス1組が参加してきました。
札幌勢相手に見事1勝をしました。
2回戦では強豪校に完敗しましたが、
管外の相手と2戦行い経験を積むことができました。
また、それ以外の部員は5/11に寿都で練習試合を行っています。
1年生と2年生(今年入部)は、初めての遠征でしたが、
しっかりと学び、成長している姿を見ることができました。